2012年2月15日水曜日

見ることも練習!


野球が上手くなりたければ、上手い人のプレーをいっぱい見るべきだと思います。

見ることも練習!

昔からよく、そう言われていますもんね。

スポーツ心理学の世界では、イメージ出来ることしか実現できない!なんて言われています。専門用語で「モデリング効果」と言うそうです。

確かに手本を見せてもらえば、「なるほどー、そうやるのね」と自分なりに頭にイメージを作り、それを再現しようとしますもんね。そうやって意識的にやることもあるし、無意識でやってることもあるかな。赤ちゃんなんかは、無意識どころか本能ですよね。

その意味では、手本のクオリティって凄く大事!

チームの先輩が下手くそばかりだったら、後輩達はそれが当たり前と思い、無意識にマネしちゃうよな〜。

先輩がダラダラと練習してたら?やっぱりそれが当たり前と思い、後輩たちもダラダラ。。。ですよね。

そう言えば、先日、近所の強豪チームが、スゴイ元気なアップをやってた。

そしたら何と!

指示してないのに、うちの子たち、マネし始めたんです。

こら、声出せ!と叱るより、よっぽど効果あり。

モデリング効果、恐るべしです(^-^)

我々指導者は、グランドで練習することのみが、上手くなるための唯一の手段だと勘違いしているところがあると思います。土日みっちり、いつものメンバーで地道な練習ばかり。

でもよくよく考えたら、強いチームの練習を見学したり、時には中学生の練習を見てみたり、

時には甲子園、時にはプロ野球なんかを間近で見ることも大事な練習なんじゃないかな。。。

と思うんです。

昨年は、クラブチームの練習試合のベンチに子供達を入れて見学させたり、

西武ライオンズの試合前練習も、特別に見せて貰ったりしました。

今年はどうしようかな?

いろいろとやってみたいと思います(^-^)/





-- iPhoneから送信



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブログランキングに参加してます。
この記事が面白いと思った方は清き1票を♪
(下記ボタンをクリックしてください)

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


1 件のコメント:

  1. いつもお世話になっています。
    エンジョイベースボール湘南の小林です。

    まったく同感です。
    イメージとして認識できることの方が、再生しやすいのかもしれません。
    コーチなどから教えてもらった複数のことを一回の動きの中で同時に再生するのは、神業的!
    天才かも知れませんね。

    (; ̄ー ̄)...ン?まてよ! 
    そうなると、野球に限らず、移動中、準備中、休憩中など監督・コーチなどの言動はすべて影響を与えているということか!?
    もしかすると、教えている野球以上に影響があったりして・・・

    この記事BCAシェアさせてくださいね。
    失礼しました。小林

    返信削除